リオオリンピックの試合結果&スタッツ&個人賞発表!
2016/09/20
結果的には前評判通り、アメリカ代表が金メダルを獲得した。しかし、予想以上に接戦が多かったのもまた事実。デュラント以外のチームウォリアーズ(ハリソンバーンズも含め)が揃って勢いに乗れずにいたのが印象的。
カーメロは今回で3個目の金メダル(史上初)を獲得するとともに、歴代総得点ランキングでも1位となった。インタビューで、これが最後のオリンピックであることを表明した。
個人的にはフランス代表に幻滅。SGにエバンフォーニエが居ればまた違った結果になったかもしれない。
今回のオリンピックで活躍を見せた選手達が来シーズンNBAでどのような活躍を見せるかが見ものである。特に、元ドラ2選手でつい最近LALと契約を結んだLALのイジャンリャン、ヨーロッパ最高のプレイヤーの呼び声も高いPHIのダリオサリッチらが注目である。
10月に入るとプレシーズンゲームが始まり、現地10月26日には、開幕戦となる。約1ヶ月間はこれといったイベントもなくNBA好きとしては退屈な時期となるが、今からワクワクが止まらない。
オールオリンピックチーム
1stチーム
2ndチーム
3rdチーム
がんばったで賞
個人スタッツランキング
平均得点
1位はボスニアのボージャンボグダノビッチ。来シーズンのネッツのエース候補。オリンピックで活躍した勢いをチームにもたらすことができるのか。それにしてもネッツはしょうもないメンツだ。
平均リバウンド
スペインのガソルは、30歳を過ぎてから選手としてのピークを迎えており、36歳となった今もなかなか衰えることを知らない。新シーズンはスパーズの一員としてダンカンの穴を埋める。
平均アシスト
平均スティール
スティールランキング1位はアルゼンチンのファクンドカンパッソ。・・・ごめんなさい、知らないです。
平均ブロック
ブロック1位はナイジェリアのエケネチュクイベケ。またもや知らないです。フランスのゴベール、スペインのガソル、オーストラリアのボーガットを上回るナイジェリア選手の身体能力。
アメリカ代表の試合
決勝 vs セルビア
準決勝 vs スペイン
準々決勝 vs アルゼンチン
vsフランス
vsセルビア
vsオーストラリア
vsベネズエラ
vs中国
他の国の試合
3位決定戦 スペイン vs オーストラリア
準決勝 セルビアvsオーストラリア
準々決勝 リトアニアvsオーストラリア
準々決勝 フランスvsスペイン
準々決勝 セルビアvsクロアチア
スペインvsアルゼンチン
ブラジルvsナイジェリア
クロアチアvsリトアニア
ベネズエラvsオーストラリア
中国vsセルビア
オーストラリアvs中国
フランスvsベネズエラ
クロアチアvsブラジル
スペインvsナイジェリア
アルゼンチンvsリトアニア
フランスvs中国
スペインvsブラジル
リトアニアvsナイジェリア
オーストラリアvsセルビア
アルゼンチンvsナイジェリア
スペインvsクロアチア
リトアニアvsブラジル
セルビアvsベネズエラ